また、和バンダニャ(←ショップへリンク)作りに集中していた私。
やっとサンプルが出来ました。まだ商品は入れていませんが写真はUPしましたのでご覧ください。
和バンダニャはバンダナ本体はそれほど手間がかからないのですが、飾りのお花に手間がかかりますので少々お高めの設定です。
そして、昨日は銀座にお出かけして「ガラスの森の猫たち」に会ってきましたヨ。沢山の可愛いガラスの猫たちに癒されてまいりました。
27日まで開催しています、お近くの方は行ってみてはいかがですか~。
銀座の猫の画廊ボザール・ミューでやってますよ。
んな訳で、ブログ更新もコメ残しもサボリすぎで、すみませ~ん。
さて、またまた今朝の富士山。

昨日はスゴイ雨と風でしたので、今朝は台風一過のように晴れわたっておりましたねえ。
そんな日は富士山が見えるのです。
そして、とっても寒くなりました。

寒いんニャ
ここは冷蔵庫の上。温かいんだね。
それから~、千葉と言えば、「落花生」ですね?

生落花生茹で中~
茹でるのに時間がかかるけど、美味しいにょだ。
落花生って根っこに生るから根菜類だったりして~?と思ったけど、やっぱり豆類なんだって~。
↓ポチっと ↓こっちもポチっと


↓よかったらこっちもポチっと~!
食べるとやめられない止まらないですね!
バンダナ飾りのお花可愛いですね(*^_^*)
ラムちゃん首周り25cmで大きくないですか?
落花生って茹でるんですね∑(゚Д゚)
茹でたてだと美味しいでしょうね♪
ラムたんのバンダニャ可愛いですね(≧∇≦)
ステキにゃ〜!
茹で落花生だあ!
私が育った富士宮も落花生の産地で秋には茹で落花生は当たり前のおやつだったよ!
運動会はどの家も必ず茹で落花生を持って行くし!
最近では居酒屋とかのメニューにあったり、冷凍で売られてたりってメジャーになってきたけど、学生の頃なんて他の地方の人はみんなびっくりだったもんなあ。
ビールで頂きたくなってきたーヽ(^o^)丿
実は千葉に住んでて知らなかったのよ。
宮城の友人に頼まれて「なにそれ?」って(^^;
で、落花生専門店に行ったら冷凍のが売ってて・・・
今が時期なんだね。
美味しいんだよね~♪
飲みすぎ注意ですにゃ。
和柄のバンダナ、超かわいいですね!
最近手芸をしていないので、
何か作りたくなっちゃったです~。
和柄、いいですね!
ラムたん似合ってるぅ~(=´∇`=)